お問い合わせ 電話 旅行会社向け

教育民泊事業

2006年に着地型観光ブランド『ちゅらむら読谷』を立ち上げ、これまで累計17万人以上、1,100校以上の修学旅行生を「教育民泊」として受け入れてきました。民泊から広がる感動の輪。

よみたん民泊のねらい

人と人の交流から、お互いが高まり合うこと。地域の人々の持つ経験や教育力を活かし、人と人の関わりを大切にすることを体感し『心の豊かさ』を求める修学旅行の実現へ寄与すること。子どもたちの将来に大きく関わる教育旅行がより意義深いものになるよう、学校、旅行会社、地域住民、地域事業者と連携しプログラムを提供してまいります。

01教育民泊(宿泊プラン)

✅ 自然と文化の豊かな読谷村で、1泊2日、2泊3日など過ごします♪
✅ いちゃりば家族(出会えば家族)をモットーに、全国からの修学旅行生を受け入れています。読谷村民として受け入れ、伸び伸びと、ありのままの読谷生活を体感してもらいます。
✅ 受け入れ民家のおじぃやおばぁ、お父さんお母さんと一緒に料理を作ったり、おしゃべりした時間は、きっと一生の思い出に残るでしょう。
まっちょいびんど〜!

02日帰り交流プラン

✅ 日帰りの交流プログラムも行っております。
✅ 基本的には民泊と同じように各家庭に分かれて生活体験をしてもらいます。
✅ 受け入れ民家のご家庭で、一緒にお昼ご飯を作ったり、村内の観光地を巡ったりして過ごします。限られた時間ですが、たくさんの思い出をつくりましょう!
ぜひ交流に来てください!

入村式から離村式までの流れ

1.入村式

2.各家庭で民家体験交流

3.各家庭で民家体験交流

4.離村式

資料ダウンロードこちら

〜民泊プロモーション動画〜

全国ふるさとづくり大賞 団体表彰受賞 記念動画

国内向け よみたん民泊PR動画

沖縄県教育旅行PR動画に選ばれました!

よみたん民泊 全体紹介動画 19年間続く民泊!

📩 お問い合わせはこちら

📞 お電話でのご相談

お急ぎの場合などはお気軽にお電話ください。受付時間:10:00〜17:00

今すぐ電話する

✉️ 問合せフォーム

新規のご予約・仮予約など、民泊をご検討をされているご担当者様、ぜひフォームからご記入ください。

フォームへ進む

🏢 旅行会社の皆様へ

📘 旅行会社専用ページ

予約の空き状況や、必要書類などを一括で確認できます。必要な方はページ閲覧パスワードが必要ですので、事務局までご連絡ください。PCでの閲覧がオススメです。

詳しく見る

よくある質問

3ヶ月前から予約可能

クレジットカード

旅行プロデュース業

教育民泊事業

探求学習プログラム

インバウンド教育旅行

RETURN TOP
タイトル タイトル